【投資初心者向け】投資すればだれでも稼げるってホント?
ネット上には『稼げる投資手法』が無数に存在しています。
投資初心者の多くはそれらを『詐欺』だと思うでしょうが、一概に詐欺だとも言い切れません。
なぜならば、基本的には『投資すればだれでも稼げる』というのが株式投資の原則だからです。
歴史を振り返ればこれは事実であり、ファクトです。
確かに、『絶対稼げる投資戦略』など、誇大広告の雰囲気を感じる情報も沢山あります。
しかし、まずは『投資すればだれでも稼げる』という事実を知る必要があります。
そこで今回は、『誰でも稼げる投資法』を紹介します。
投資の基本は『全員が勝者』

これは米国株の長期チャートです。
詳細は割愛しますが、こちらのチャートを見ていただければわかるように、株価は右肩上がりに上昇しています。
このように、株価というのは長期的には右肩上がりに成長するものであり、『投資すればだれでも稼げる』というのはあながちウソではないのです。
*)人間に欲望が存在する限り市場は膨張を続けるでしょう
つまり、長期目線で投資することで『全員が勝者』になれるのです。
だれでも勝てるのに投資で損をする理由
株式投資では誰もが勝者となれるのに、現実には投資や株で損をする人が大勢います。
なぜだと思いますか?
その答えは簡単で、多くの人は『すぐにお金持ちになりたい』と考えるからです。
誰でも一度はチャレンジしたことがあるであろう、ダイエットや英語学習を思い出してください。
ダイエットを始めたからといって、1週間たっても、2週間たっても、まったく結果がでませんよね。
英語だってそうです。
英会話スクールに半年通ったからといって、英語が話せるようにはなりませんよね。
『なかなか結果が出ない』からこそ、多くの人は途中でやめてしまいます。
続ければ必ず結果が出ると分かっていても…。
長期投資も同じです。
30年後にお金持ちになれるといわれても、30年間続けられる人はほんの少数なのです。
これが投資の大きな落とし穴です。
投資の目的を明確にしよう!!
ここ数年米国株投資ブームが来ているように感じます。
多くの著書が発売され、有名ブロガーやYouTuberなどのインフルエンサーが米国株を推奨しています。
そして、『米国株に投資すれば稼げる』と勘違いした多くの大衆が米国株投資を始めています。
事実、SBI証券や楽天証券、マネックス証券などの米国株を取り扱うオンライン証券会社の口座開設数は年々増加しています。
しかし、米国株投資(インデックスファンド)が報われるのは『数十年後』だということを忘れてはいけません。
早くお金持ちになりたいなら?
- 20代の内にお金持ちになりたい
- 30代でアーリーリタイアしたい
- 若くしてお金持ちになりたい
- 投資で億り人になりたい
このような目的で投資を始めるのであれば、『米国株の長期投資』を選択すべきではありません。
米国株の長期投資は『投資すれば数十年後にだれでも稼げる投資法』であって、すぐにお金持ちになれる投資法ではないのです。
米国株ブームに便乗して、FANG(FacebookやAmazonなど)関連の銘柄を買っている初心者投資家は沢山いますが、彼らは投資の目的がブレブレです。
安全に長期的にお金持ちになりたいにではなく、早く急激にお金持ちになりたいのであれば、それ相応の投資手法を選択する必要があるのです。
例えば僕は日本株のデイトレードや中長期での投資をして大きく稼ぐことが出来ています。まだまだ1000万円にも達していませんが100万で始めた株も今では250万円以上になっています。勿論利益を上げている分リスクとも向き合わなければいけませんけどね。

株式投資以外の投資も検討してみることが必要
投資というのはなにも株式投資だけではありません。
自分のビジネスを始めること、起業することもひとつの投資です。
自分の人的資本(スキルや労働力、人脈)や金融資本(お金)を投資することで、新たな価値を創造するという方法です。
起業は危険で株は安全ということではありません。
何の知識もないのに、ブームに乗っかって仮想通貨やバイナリ―オプションに手を出す方がよほどハイリスク(リターンも大きい)です。
まずは自分の投資の目的を明確にしましょう。
長期的に資産を築くためなのか?
早くお金持ちになるためなのか?
目的によって戦略は全く異なります。
あなた投資の目的ななんですか?
まとめ
投資の目的を明確にすることが肝心!!
このサイトでは、投資手法だけではなく、中卒で起業して経済的な自由を手に入れるに至った私自身のビジネス戦略やビジネス論、お金の稼ぎ方や成功哲学まで幅広く紹介しています。
経済的に成功したいという人はぜひゆっくりとこのサイトをお楽しみ下さい。
きっとあなたのお役にたてるはずです。